ベビーパウダーは肌の水分を吸収することで、指・手のひらの湿度バランスを整えます。また、皮膚表面を覆うパウダーは滑らかさを生み出します。

噂によると、あのジェフ・ベックもベビーパウダーを使用しているとのこと。

ジェフベックの機材紹介の中にジョンソンアンドジョンソンのベビーパウダーが紹介されてる…

滑り止め付ピック

JIM DUNLOP MAXGRIP JAZZ III

・価格 797円(赤) 816円(黒)
・枚数 12枚
・色 黒、赤
・厚さ 1.4mm ~ 1.7mm

Ja定番ピックのひとつJazz IIIに滑り止め加工が施されたMax Gripバージョン。ナイロン製でピック表面にでこぼこ加工が施されています。加工は表面のみ。

MAXGRIP JAZZ III もうずっと使ってるのに殆ど減らない。減らないのは良いんだけど、滑り止めが荒すぎて指先がガサガサになるのがいまいちでした個人的に。

ギターのピックは、自分がかなり力押しのピッキングをするから「ピッキングしても全くしならない」「弦に当たる時なめらかなの(カチカチの材質はダメ)」のが好き。「JIM DUNLOP MAXGRIP JAZZ III RED」はそれが完璧だった。全く滑らないしとても弾きやすい。

FERNANDES P-100SL (スリップレス)

・価格 633円
・枚数 6枚
・色 白
・厚さ 不明

こちらは滑り止めピックのド定番。初めてギターを触るときからこのピックを使い続けている人もいたりします。

ピック中央の黒い部分がサンドペーパーのような質感となっており、抜群のグリップを生み出します。

形や硬さも基本的なものが揃っています。Amazon以外のショップでは様々なカラーを取り揃えていますよ!

フェルナンデスの滑り止めつきピックに落ち着いてる最近

普段使用しているピック、フェルナンデスのおにぎり型で滑り止め付きのMなんだけど、立ち寄る楽器屋で悉く欠品している。おにぎりのMだけ見事にナイ。

フェルナンデスの一番の傑作は、滑り止めの付いたピックだと思うす。わりとまじで。

自作、自分で加工!

中にはカッターを用いてピックに傷をつける方もいるようです。ピックに入った切込みが滑り止めとして働くとのこと。

節約できるけど、時間がかかるアンド神経を使うのがネックでしょうか。

唯一持って帰ってきた新品のピックが入ったケース。 滑り止めの傷を付けるだけの簡単なお仕事を始めます。 何でこれだけ持って帰って来たんだろう?(´・ω・`) https://t.co/oOtnp70ETL

ピックすべり止めシール

momiji music PICKSTICK (ピックスティック)

・価格 580円
・テープ個数 50枚
・テープ色 透明
・厚さ 0.05mm

ピックスティックはピックに貼って使う滑り止め。色は透明、厚さも0.05mm、シリコンラバー素材といったこだわりの作りで、違和感のない使用感を実現しています。

そのまま貼ってもよし、小さく切りとって使ってもよし、手汗のひどい方はピックの両面に貼るのもオススメ!

ギターだけではなくベースやマンドリン、大正琴などにも使用できますよ(^^)/

50枚とお得感があるのもポイント。滑り止めシールの中では最も人気が高いようです。

これとグレコの滑り止めシールを試したのですが、Pickstickは薄くて小さくて透明なのでピックを選ばずに使えますね。 手に吸い付くような感触でちょっと違和感はあるけれど。 グレコの方はこれよりも少し厚め。 ロゴも付いているので見… https://t.co/jiSujTv5rQ

グレコ G-Grip (ジーグリップ)

Greco「G-GRIP」買ってきた。亀ピック滑るしこれ貼るねん。激しくストロークしても滑らなくなるよ(^_^) https://t.co/MUKmjjdiG7

・価格 410円
・テープ個数 16枚
・テープ色 黒
・厚さ 不明

グレコもピック滑り止めシールをリリースしています。水中でも滑り止め効果を発揮するほど質の高い材質を素材としている点がポイント。

ピックスティックスと比べて、色が黒でグレコのロゴが入っていること、テープ個数が少ないことがデメリットでしょうか。

こちらもカットしたり、両面貼りしたりと柔軟に使用できます。

ピックに滑り止めシール(G-Grip)を貼ったら目に見えて音圧が増してすげえ(・_・;) 厚いピックに替えて音が太くなるのとは違う変化。

関連記事
人気
カテゴリー
人気の記事

昨日の人気の記事

関連記事