手汗のせいでiPhoneやAndroid(アンドロイド)が上手く操作できないっていう経験はありませんか?タイピングやスワイプの反応が悪かったり、指紋認証に失敗したり、モンストやアイマスなどの人気ゲームをプレイ中にミスをしてしまったり...。
また、手汗が原因でうっかりスマホを滑らせてしまうと故障にもつながります。加えて、twitter上では手汗でスマホが水没した、なんて声も。
誤操作ならまだいいのですが、手汗によってスマホが故障してしまう、そんな方もいるようです。
エルチャル(´*ω*`)
followドコモショップで「俺はデブだ。暖かくなったので顔汗の手汗でスマホが水没状態になった。通常使用による故障だから無料で交換しろ」って怒鳴り散らしてる悪質なデブがいた
防水スマホのくせして手汗で誤作動起こすの本当勘弁してほしいし夏は手汗酷くて冬は冷え性な私の手も勘弁してほしい
以下の3つの点において、手汗が快適スマホライフを阻害しているといえるでしょう。
・手汗によるタッチパネルの誤操作
・手汗によるべとべと感(衛生面)
・スマホの滑落
スマホを長持ちさせ、かつ快適な操作を実現するためには手汗対策は必須です。ではスマホの手汗対策にはどのようなものがあるのでしょうか?
まずはタッチパネルの機能を確認し、その後いくつかスマホやタブレット使用における手汗対策法を紹介します!
タッチパネルの最大のメリットは”直感的に操作できる”というところだと思います。小さな子供や高齢者の方などコンピュータの操作に不案内な人でも容易に操作できるという所が一気に普及した理由でしょう
スマートフォンに用いられるタッチパネルは「抵抗膜方式」と「静電容量方式」の2種類に大別出来ます。現在は主に静電容量方式が用いられています。
これは、AppleのiPadやWindowsのSurfaceといったタブレットでも同じです(^^♪
この方式は、画面に指が触れる事で発生する微弱な静電気をセンサーが検知して、押された場所を割り出すという仕組みとなっています。
静電容量方式の長所は、抵抗膜方式に比べて画面の表示品質を上げやすく、応答速度も良く、フリック入力、マルチタップ入力などが行えるところでしょう。
短所としては、静電気が発生しないものでは操作ができないところでしょう。例えば専用のものを除く、一般的なペンや手袋をつけた状態では、このタイプのタッチパネルを操作できません。
また、画面上が汗などで濡れてしまうと指先の静電気を検知することができず、画面にタッチしても反応しなかったり、誤操作を起こしてしまうというのもこのタイプの特徴です。
スマホが手汗で操作できなくなる原因は、指の静電気を感知できなくなったためだったのですね~。
スマホケースは手汗による汚れや、手汗が原因でうっかり滑らせてしまった場合の故障を防ぎます。
中には手汗が原因でスマホをトイレに滑り落してしまう!なんてこともあるかもしれません。また、上述のtwitterであったとおり、水没した経験を持つ人もいました。
そこで、防水性能の高いスマホケースを紹介します!
デザインもすっきんりしており、使用シーンを選ばないスマホケースです。防水力も素晴らしく、水深5mまで使用することが可能です。海中やお風呂の中のような水中撮影が行なえ、耐久性の面でも2mの高さから落下しても大丈夫な設計になっているので安心です。
また、ケースを付けたまま充電もできるのでいちいち取り外すような面倒な作業を行う必要はありません。欠点といえば価格が8000円程度と高価なところでしょうか。
水深10m、高さ2mの落下にも耐えるとても頑丈な設計がウリ!さらに、iPhoneの操作性も損なう事無く快適に使用する事ができます。
このケースを取り付けたままサイドボタンの操作やタッチIDでのロック解除、音声通話も可能です。
水深2メートルの海の中でも操作を行う事ができ、エアクッション設計で1.2mの高さからの落下での衝撃に耐える事ができます。
また、iPhoneにあるサイドボタンの操作を容易に行えるように設計されており、ミュート、音量調節がケースを取り付けたままでも可能となっています。価格は2000円程となっています。
手汗用制汗剤の効果や副作用、成分などについて紹介しています。
ワキ汗・わきがの対策や基礎知識について解説します。
ワキ汗やわきが対策として行われるミラドライ。その効果や値...
手汗への対策として行われることがあるボトックス注射につい...
手汗の原因や汗に関する知識に関する記事。
手汗や足汗、ワキ汗を抑えたり、多汗症の治療のために用いら...
趣味やスポーツ、仕事など、日常生活における様々な状況に合...
ボトックス注射やETS手術、内服薬をはじめとする制汗剤以外の...